本文へ

お気軽にお電話ください

フリーダイヤル0120-66-5525月~金 午前9時30分~午後5時

HOME > 今までに寄せられたお声に基づいて取り組んだ事例

今までに寄せられたお声に基づいて取り組んだ事例

不安なこと・備えたいこと

<お客さまの声>
<2022年度アンケート結果 不安なこと・備えたいこと>
第1位 病気やケガ
第2位 自分や家族が万一の時
第3位 老後資金
タクスでは、病気やケガ・万一の時の保障を持ちつつ老後資金にも備えられる保険をご案内することができます。
また、ホームページをリニューアルし、より、ご相談を受け付けしやすくしました。
お気軽にお問い合わせください。

教育費・老後資金が不安

<お客さまの声>物価高で。。。生活のやりくりが大変。子どもの教育費や老後資金が不安。
タクスのライフプランサポーターが、お金の計画をたてるお手伝いをします。見通しがたてば不安が減らせます。
また、保険の見直しをすることで家計改善に役立つ場合もあります。
お問い合わせ」よりお気軽にご相談ください。

お役立ち情報がほしい

<お客さまの声>保険やくらしに役立つ情報がほしい。
月1回程度、LINEやインスタグラムでくらしに役立つ情報、保険の新商品案内、タクスの活動などについて発信しています。
ぜひ、タクス公式アカウントを友だち追加・フォローお願いします。

対面で相談したい

<お客さまの声>会って説明や相談にのってほしい。
可能です。ご自宅やタクスの事務所、コープの配送センター、コープのお店でお会いしてご説明やご相談にのります。

県内を3エリアに分けて、それぞれに担当者がおります。専任の担当者が丁寧にご案内させていただきます。

もし事故にあったら

<お客さまの声>保険金の請求の窓口が分からない。
タクスのホームページに、事故やケガの連絡先ガイドを作り、窓口がすぐにわかるようにしました。
また、損保ジャパンの保険商品についてはLINEからご通知いただけるようになりました。

気軽に問い合わせがしたい

<お客さまの声>メールやチャットで気軽に問い合わせがしたい。
タクスホームページに「チャットでお問い合わせ」ボタンを追加しました。
AIによる自動応答で24時間対応可能です。
また、タクスホームページ内の「よくあるご質問」や「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

貯蓄性のある保険はあるの?

<お客さまの声>かけ捨てでない保険や貯蓄性のある保険はある?
はい。ございます。今年度より取り扱いを始めました。数ある中から、お客様にあった保険商品をご案内します。
お電話または「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

保険商品の情報提供がほしい

<お客さまの声>保険やくらしに役立つ情報がほしい。
タクスホームページのトップページに≪お役立ち情報コーナー≫を設けました。2週間に1回更新しております。
暮らしに役立つ情報や新発売の保険商品のご案内を掲載しております。ぜひご覧ください。
LINEによる情報発信も現在準備中です。
また、「人生100年時代を楽しむためのお金のはなし」セミナーを開催し、ご参加いただいた方より大変ご好評をいただきました。今後も実施していく予定です。

保険の見直しをしたい

<お客さまの声>自分にあった保険かどうか知りたい。 保険の見直しをしたい。
今年度より、お客様ご自身のライフプラン作成のサポート業務を始めました。ライフプランを作成することで、無駄のない保険をご提案します。
将来、こんなふうに過ごしていきたいというご希望をお伺いして必要な[お金]を見える化し、それを実現するためのお一人お一人にあった保険商品をご提案します。
ライフプラン作成サポートやご相談だけでも、もちろん大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。

問い合わせについて

<お客さまの声>平日の昼間は電話ができない。メールでいつでも問い合わせができるようにしてほしい。
タクスホームページに「お問い合わせフォーム」を設置し、簡単に気軽にお問い合わせいただけるよう改善しました。
お問い合わせフォーム」からのご質問は24時間受付しておりますのでご利用ください。(ご回答は翌営業日以降となります)また、「よくあるご質問」のコーナーを設けましたのでご参照ください。

ケガ保険の手続きについて

<お客さまの声>ケガや事故をした時の連絡先が分からない。ケガした時のハガキの記入が手間がかかる
タクスのホームページに、「事故・ケガ・災害時のご連絡」サイトを設けました。「コープしがの新団体傷害保険」「コープしがの自転車補償プラン」「50歳からのケガ保険」「ファミリー交通傷害補償プラン」は、ホームページからケガの通知がいただけます。

保険料を気軽に見積

<お客さまの声>自動車保険・火災保険の保険料を早く気軽に見積したい。
タクスホームページの「お問い合わせフォーム」を写真を添付してお送りいただけるように改善しました。
現在ご契約の保険証券などの写真を添付して送信いただくことで、郵送による対応に比べ手間や時間を短縮してご案内することができます。

保険商品の情報提供について

<お客さまの声>保険や保険商品に関する情報がほしい。
メールでの情報提供にご了承いただいている方へ、保険商品のご案内をお送りしました。今後も引き続きご案内をお送りしてまいります。
また、タクスホームページにお役立ち情報コーナーの設置を検討中です。

保険の相談にのってほしい

<お客さまの声>自分にあった保障の見直しや相談にのってほしい。
お気軽にご連絡ください。お話しをお伺いし最適な保険商品やプランをご提案します。無理なおすすめはいたしません。
また、現在、組合員さまのより安心な将来のくらしをご一緒に考えられるようライフプラン活動の準備をしております。

保険商品について

<お客さまの声>既往症があったり、高齢で入れる保険がない
2つの質問事項に該当しなければ、89歳まで新規加入できる「三大疾病保険」を2020年3月に発売しました。
「介護保険」の加入年齢を拡大しました。
2019年まで40歳から69歳(継続79歳まで)
  2020年1月から0歳から79歳(継続89歳まで)

加入者証のお届け

<お客さまの声>(団体保険)加入者証が届くのが遅い
Before保険開始月の翌月にお届けとなっていました。
  After保険開始月にお届けとなるよう改善しました。

分かりやすく、書きやすく

<お客さまの声>高齢で、書類を記入する箇所や内容が分かりにくい。
ご記入いただきたい箇所へ付箋にてご案内するようにしました。

契約・補償内容について

<お客さまの声>入っている保険や補償内容が分からない。
より利便性の高い方法でご確認いただける方法を検討しています。

保険金の請求について

<お客さまの声>保険金請求手続きが面倒
スマホやパソコンからWeb受付ができるよう検討しています。