HOME > 保険商品を保険会社から選ぶ > 損保ジャパン > コープの団体がん保険
加入の対象は、生活協同組合コープしが組合員となります(コープしがを脱退されますとご継続いただけませんので、ご注意ください。)。被保険者は、組合員または、組合員の配偶者、子供、両親、兄弟姉妹もしくは、同居の親族となります(詳しくはタクスまでお問い合わせください。)。ご加入にあたっては、コープしがへの口座登録が必要です。
補償内容 | 標準型 | エコノミー型 | Sエコノミー型 | ||
---|---|---|---|---|---|
がん診断保険金 | 何度でも | 初めてがんと診断されたとき、2回目以降はがんで入院されたとき、2年に1回を限度として(※1) | 200万円 | 100万円 | 50万円 |
がん入院保険金 | 初日から 無制限 |
がんで入院されたとき | 1日につき 20,000円 |
1日につき 10,000円 |
1日につき 5,000円 |
がん手術保険金 | 入院が なくても |
がんで手術を受けられたとき(※2) |
|
||
がん通院保険金 | 入院前の 通院も |
がんで5日以上入院された場合で、入院前または、入院後に通院れたとき(※3) | 1日につき 10,000円 |
1日につき 5,000円 |
1日につき 2,500円 |
がん退院一時金 | 退院時 | がんで継続して21日以上入院され、無事に退院されたとき(※4) | 20万円 | 10万円 | 5万円 |
がん入院一時金 | 長く続く ご入院に |
がんで継続して181日以上ご入院されたとき | 20万円 | 10万円 | 5万円 |
![]() 妊婦・出産時の合併症やリウマチなどの女性に多い疾病・女性に特有の疾病を幅広く補償します。 | |||||
女性特定疾病 入院保険金 |
日帰り 入院から |
女性特定疾病でご入院されたとき (1日目からお支払い) |
1日につき 5,000円(支払限度日数180日) | ||
女性特定疾病 手術保険金 |
何度でも | 女性特定疾病の治療で手術を受けられたとき(※6) |
|
(※1)2回目以降の診断保険金は、保険金の支払事由に該当した最終の日からその日を含めて2年以内に該当した支払事由については、保険金をお支払いしませんが、保険金の支払事由に該当した最終の日からその日を含めて2年を経過した日の翌日にがんの治療を直接の目的として継続して入院中の場合は、保険金をお支払いします。
(※2)がん手術保険金は、手術を受けられるごとにお支払いしますが、手術の種類によっては、お支払いする回数・保険金の額に制限があります。
(※3)1入院についての通院日数は通算45日が限度です(入院前60日以内および退院後180日以内の通院にかぎります。)。
(※4)2回目以降の退院一時金は、保険金が支払われることとなった最後の入院の退院日からその日を含めて30日に満たない日に開始した入院による退院については、保険金をお支払いしません。
(※5)加入依頼書および告知書の内容により、お引き受けできない場合や、特別な条件付きでお引き受けする場合があります。
(※6)女性特定疾病手術保険金は、手術を受けられるごとにお支払いしますが、手術の種類によっては、お支払いする回数・保険金の額に制限があります。
新規加入 | 保険始期日の満年齢の保険料でお申込みください。 (新規加入は満69歳までお申込みいただけます。ご継続は満79歳までとなります。) |
---|---|
更新型 | 5歳きざみで保険料が上がります。 (ご継続の際には、毎年1月1日時点での満年齢に応じてた保険料が適用されます。) |
被保険者満年齢 | がん保険男女同額の保険料となります |
がん保険+女性専用特約女性のみのコースです |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
標準型 (2型) |
エコノミー型 (1型) |
Sエコノミー型 (0型) |
標準型 (2L型) |
エコノミー型 (1L型) |
Sエコノミー型 (0L型) |
||
月 額 保 険 料 表 |
0~24歳 | 270円 | - | - | 340円 | - | - |
25~29歳 | 270円 | - | - | 570円 | - | - | |
30~34歳 | 520円 | - | - | 910円 | - | - | |
35~39歳 | 760円 | - | - | 1,150円 | - | - | |
40~44歳 | 1,090円 | - | - | 1,510円 | - | - | |
45~49歳 | 2,080円 | 1,050円 | - | 2,500円 | 1,470円 | - | |
50~54歳 | 3,400円 | 1,720円 | - | 3,860円 | 2,180円 | - | |
55~59歳 | 4,840円 | 2,440円 | - | 5,370円 | 2,970円 | - | |
60~64歳 | 6,710円 | 3,370円 | 1,700円 | 7,380円 | 4,040円 | 2,370円 | |
65~69歳 | 10,070円 | 5,050円 | 2,540円 | 11,060円 | 6,040円 | 3,530円 | |
更 新 の み |
70~74歳 | 12,560円 | 6,300円 | 3,170円 | 13,870円 | 7,610円 | 4,480円 |
75~79歳 | 14,440円 | 7,240円 | 3,640円 | 16,040円 | 8,840円 | 5,240円 |
(1) |
|
(2) | 団体割引は、本団体契約の前年のご加入人数により決定しています。次年度以降、割引率が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。また、団体のご加入人数が10名を下回った場合は、この団体契約は成立しませんので、ご了承ください。 |
(3) | 表の「がん保険+女性専用特約」標準型、エコノミー型およびSエコノミー型の保険料は、女性専用特約を加算した保険料となっています。 |
(4) | 本保険は介護医療保険料控除の対象となります。 |
(平成29年1月現在)
がん保険(女性専用特約を含みません。)は、ご加入初年度の保険期間の開始日からその日を含めて90日を経過した日の翌日に保険契約上の責任が開始します(責任開始日)。
責任開始日前に「がん」と診断確定された場合は無効(ご契約のすべての効力が、契約締結時から生じなかったものとして取り扱うことをいいます。)となり、保険金はお支払いできません。
このサイトは概要を説明したものです。ご加入手続き、その他この保険の詳細につきましては、取扱代理店または損害保険ジャパンまでお問い合わせください。
SJNK16-80429(平成29年2月27日)